ZZR1100くん(^O^)

 

川崎:ZZR1100くんでごじゃる

 

 

フロントブレーキが握れ込んでしまうのでごじゃるよ

 

 

マスターシリンダーのインナーKIT交換でごじゃる

 

 

 

極端に減りはしていないでしょが以前パッド交換して

乗っていただいてますので進行方向と左右を

間違えないように印を付けておくでごじゃるよ

※進行方向で減り方が違うので必ず印は付けるようにね(-。-)y-゜゜゜

 

 

キャリパーもOHするのでピストンを

出さなければならないのですが順序良くやらないと

最後に力技で対処しなければピストンが

抜けない場合があるでごじゃる(´・ω・)

 

 

4つのピストンはそれぞれフリーに出てくるので

均等に出すために真ん中にプレートを差し込むでごじゃる

※画像のように左は出てますが右が出てませんよね(-_-;)

 

 

順序よくやればこの通り均等になるのでごじゃるよ

※赤い部分シールが飛び出してます(*_*)

 

 

ピストンが出た分カップのフルードが減っていきますので

足しながらピストンを出すのですが片方のキャリパーが

出来たら残りのキャリパーも同じ様にピストンを出すでごじゃる

※1コ目のキャリパーピストンを出す際は

 片方のキャリパーはディスクローターに

 セットしたままにしてピストンが

 出てこないようにするよ(‘_’)

 

 

キャリパーを割ると小さなOリングがあるのですが

川崎の場合パーツ供給があるので新品で交換するで

ごじゃるよ(^_^)/

 

 

 

オイルシールを抜くと溝にフルードが酸化して

結晶してこびり付いてるでごじゃる(◎_◎;)

 

 

結晶したフルードがポロポロと出てくるのでごじゃるよ

※塊が堆積しすぎるとピストンが戻らなくなり

 ブレーキをかけてなくてもかかった状態になるので

 場合によってはブレーキロックして転倒する可能性がありますよ( 一一)

※フルード交換したことがない方はフルードの交換だけでは

 ダメですので今回のようにフルオーバーホールして下さいな(^O^)

 

 

上側がお掃除したキャリパーの片割れでごじゃる

 

 

 

エアー抜きのバルブも錆びている場合がありますので

磨くか新品と交換するでごじゃるよ(‘ω’)

※今回は綺麗にお掃除が出来たので再使用しまする

※ネジ部分はスレッドコンパウンドを塗布した

 

 

交換パーツはオイルシールOリングだけで

ピストンは全く問題ないので再使用するでごじゃる

 

 

古いオイルシールはフルードが結晶化して

表面にガタガタになってこびり付いてるで

ごじゃるよ(*_*)

 

 

新品はツルン!!と綺麗な状態でごじゃる(^.^)

 

 

ダストシールが飛び出しているのですが

川崎くんの場合はピストンを動かすと

飛び出てくることが多々あるので

パッド交換だけでも確り確認するでごじゃるよ(^O^)

 

 

ピストンを外すとシールが浮き上がってるでごじゃる(*_*;

※使い込んでくるとブレーキをしてるだけでも

 飛び出してきますので要注意ですね(-。-)y-゜゜゜

 

 

左右OH完了でごじゃるよ(*^▽^*)

※先ほども言いましたがブレーキをOHしたことが

 ない方は作業をしたほうがいいですよ(‘ω’)

 

 

マスターシリンダーのインナーピストンを

抜くとやはり汚れてるでごじゃる(-_-;)

 

 

磨き上げるでごじゃるよ(^O^)

 

 

インナーはKIT交換でごじゃる

 

 

ブレーキレバーのシャフト部分には

薄くグリスを塗布するでごじゃるよ(‘ω’)

 

 

完全OHになった場合最初はキャリパーから

エアーがなかなか抜けないのでハンドルを左に

切ってフルードの通り道からエアーを抜けば

早く出来るでごじゃる(^O^)

※エアーは上に上がってきますからね(-。-)y-゜゜゜

 

 

やっているうちにエアーの抜け具合が減ってきて

レバーの動きに抵抗感が出てきますので

そのタイミングでキャリパーからも

エアー抜きすればレバーの抵抗が一気に増してきて

効いてる感じになってくるでごじゃるよ(‘ω’)ノ

 

 

フロントタイヤ交換も同時にしたでごじゃる(^^♪

 

 

いつも通りバランスチェックでごじゃるよ(*^^)v

 

 

イリジュウムプラグに交換して完成でごじゃる(‘◇’)ゞ

 

 

Pu