2週間ぶりの畑くん((+_+))
定時⏰
定時。。。
2週間ぶりなんですが(*ノωノ)
雑草くんたちもっと伸び伸びしてるかと
思いきや~( ^^)
朝晩が下界の冬並みになってきたので
雑草くんたちの成長が遅くなってるで
ごじゃるよ(^^♪
二カ月ほど前に種まきした人参くんたち
順調に成長してるでごじゃるよ( ^^) ~~
異常に大きくなることはないでしょうけど
化成肥料・薬には全く頼ってなく
土っちーと水だけでごじゃる(*^^)v
大きな葉っぱは子芋くんたちで
矢印はニンニクくんたちで
どちらも雑草退治した雑草堆肥の山から
ニョッキリ発芽したものを
植え付けたもので植え付け後も
放置プレーしてこれだけ成長してるで
ごじゃるよん(*^-^*)
作物も植物も生命力は凄い(*‘∀‘)
雑草に見えますがひと際緑ってるのが
レタスくんたちでごじゃる(*^。^*)
「雑草ですよ!」
と言ったら
「そうなんですか!」
となりそうでごじゃろう(^^;)
以前も調べましたが
画像検索するとトマトくんなのですが
種まきしてないのに。。。
冬野菜ではないし
そもそもここには
大根くんかキャベツくんの
種を撒き散らかしたはずなんですがNe‼
とりあえず放置プレーしかないで
ごじゃるよん(*^-^*)
玉ねぎくんの種を撒き散らかしたのに
雑草くんたちのほうが目立ってるでは
ごじゃらぬか(^^;)
ヒョロヒョロ細長いのが
玉ねぎくんの葉っぱで
ごじゃるよ🍃
毎回思いますが雑草くんたちの
生命力は凄すぎでごじゃるよ((+_+))
夏頃から種まき散らかしてた
人参くん放置したままでしたが
一部収穫するでごじゃる🥕
現実でごじゃるよん(;^ω^)
おっ‼
これは期待が・・・
農協レベルだと二本だけで
ごじゃろう((+_+))
いやいや~
一本がせいぜいでごじゃるか🥕
土っちーと水だけなので
上出来でごじゃろう🥕🥕🥕🥕
久しぶりに軽トラくんの
アトラクションでGo‼🚚
下り始めて右を見ると
違和感が...
氣になるので偵察したのですが
区域をはっきりさせるのに
木枠されてたでごじゃる(・・?
奥には支柱が組まれてたで
ごじゃるよ(?_?)
木枠に赤く線が引かれてて怪しい⁉
畑として借りたなら土っちーも肥えてるし
そのまま使用しそうに思うので
ごじゃるが(・・?
小生がそうでしたからね(;^ω^)
数カ月前から小屋の中の物が出されて
外に放置プレーされてるのも
氣にはなってましたが。。。
ひょっとして売った(・・?
最悪な場合ジェノサイドパネル
敷き詰められるって感じで
ごじゃるか(*ノωノ)
上のほうの畑も太陽光パネル
敷き詰められてる場所が
あるし氣になるでごじゃるよ(-_-メ)
災害おきてパネル破損したら
畑一帯使えなくなるで
ごじゃるよ(-_-;)
鉛、セレン、カドミウムなどの
有害物質が含まれていることが
あるとかないとかでそれでなくても
能登半島沖地震の時も
太陽光パネルには近づくな‼
て言われてましたよね!
感電死するで💀
もしここがパネってしまうと
ヤバクね💀💀💀
耕作放置区は沢山あるでごじゃる(-_-;)
AI回答ですが
耕作放棄地に太陽光発電を設置するには、
「農地転用」による方法と、
「ソーラーシェアリング
(営農型太陽光発電)」による
方法の2つがあります。
「農地転用」は農地を太陽光発電専用の
土地に変更する方法で、
農業の継続は前提としませんが、
審査が厳しく許可が
下りにくいのが現状です。
一方、「ソーラーシェアリング」は、
農業と発電を両立させる方法で、
一時転用許可を得れば設置可能です。
とAIさまが仰っておりまする~
はは~~~^^
概ねあってるのだろうと(;^ω^)
深堀はしてないので知らんけど‼
Pu!!
