ビーノくん(^^)

約7千キロのビーノくんでごじゃる🛵

 

ヤマハなのにホンダビーノくんとは

こはいかに!(;^ω^)

 

距離少ないのにクランクケース

OPENでごじゃる(。´・ω・)?

 

キックスターターのアームの

動きが鈍いと言う事で

お掃除ですが7千キロでも

結構汚れてるでごじゃるよ(;^ω^)

 

メッチャ綺麗になったでごじゃる(^^)

 

ピニオンギヤが一番問題なので

更にお掃除するでごじゃ( ^ω^ )

 

ばらしてから洗浄するヨン(^^)

 

矢印部分に駆動系のダストが堆積すると

針金みたいなのがピニオンギヤに

テンションかけてるのでダストのせいで

ピニオンギヤの動きを妨げてしまって

キックが降りなくなるか

戻らなっくなってしまうでごじゃる(*´з`)

 

シャフト部分にグリスだまりがあるので

グリスを軽ーく塗布しておくで

ごじゃるよ(^^)

 

矢印の部分はギヤが製造された時に

ストッパーとして溶接されてるで

ごじゃるヨン(;^ω^)

ギヤ部分にグリスをたっぷり塗布しても

ピニオンギヤのお掃除をしなかったら

最悪動きが変わらない時もあるので

ギヤはお掃除だけにして

ピニオン側のグリス塗布したところだけ

徹底すれば無問題でごじゃる( ^ω^ )

 

今回はキック部分の依頼だけですので

駆動系は外さず大きな汚れだけ

ブラシで落としてエアーガンで

プシュ!!でごじゃるよ(*^^)v

 

綺麗になったでごじゃる( ^ω^ )

 

ボルトはスレコン塗布だヨン(^-^)

 

手でもキック下ろせるヨン(^◇^)

 

手を放すと先ほどのキックストッパーまで

一気に戻るでごじゃるよ(‘◇’)ゞ

 

Pu!!