大切にね(^^)v

ホンダ:ジョーカー90でごじゃる

 

 

今後も長く乗られるという事で重整備を

依頼されたでごじゃるよ

※と言ってもエンジンは開けません(‘;’)

 

 

あるあるドライブ系全替えでごじゃる

※クラッチは使用範囲でしたが途中で出費を避けるなら

 ホンダはクラッチシューだけ出てるので換えるべきですね

他メーカーはクラッチセットなので高価ですね

 

 

新品パーツは当然純正でごじゃるよ

※中華製は直ぐダメになるので避けるべきですね

 

 

V.ベルトは見た目にも細くなっているでごじゃる

 

 

トルクカムもチェックして問題なければ

グリスを新しく塗布するでごじゃるよ

 

 

プーリーボスにグリスを塗布される方がいますが

ダメですよ動きが悪くなり加速が悪くなるでごじゃる

※それよりはガタツキが無いかが重要なので確り

 チェックすることですね

 

 

組み込む前にはケース内を確り掃除するでごじゃるよ

 

 

キックギヤはドライブ系の削れカスがこのように

堆積するのでごじゃる

※必要以上にグリスを塗布しないことですよ

 

 

ドライブ系のボルトはDIYさんが思ってるほど

強い力では締まっていないのでトルク管理は確り

するでごじゃるよ

 

 

エアークリーナーはスポンジの湿式タイプで

洗油(灯油)等で掃除は出来ますが劣化すると

割れて粉々になるので早めに見切りをつけるでごじゃる

※中華製は絶対ダメ!!

 

 

スポンジの粉を吸ったキャブですがスポンジの塊を

吸ってしまうとスロットルバルブの所で詰まってしまい

「あたり前田のクラッカー」ですが (‘;’)”おやじギャグ”

エンジンが止まるでごじゃるよ

 

 

キャブレター内がスポンジの粉で汚れる事は

ないのでごじゃる

 

 

バラした次いでなのでジェット類を外して

掃除をしておくでごじゃるよ

 

 

バラしの目的はチャンバーのOリングの交換の為でごじゃる

※オーナー様からキャブ周りから何か洩れているようだと指摘がありました

 

 

キャブの際いつも言っていますがフロートバルブの

ヘソチェックでごじゃるよ

 

 

人間もヘソは大切ですがバルブもメッチャ大事なので

指で押して確りチェックするでごじゃる

※自分のヘソに突っ込んだら痛くなるので

 あまり触らないようにね(*^^)v

 

 

最後に大切なのがフロートの動きですが

抵抗なく素直に動くか途中で引っかかる

ことがないかゆっくりと動かしてチェック

するでごじゃるよ

 

 

Oリングは表裏があるので元のOリングを外す時に

チェックしておくでごじゃる

※見た目が違うので分かりますがね(^o^)

 

 

Oリングはセットになっているので入っていた物は

全部交換するでごじゃるよ

 

 

2サイクルオイルタンクの洩れた痕はなかった

のでごじゃるが

 

 

元付いていたオイルセンサーを指で触ってみたところ

簡単に動いたので交換したでごじゃる

 

 

オイルキャップもパッキンが簡単に外れたので

交換したでごじゃるよ

※瞬間接着剤も試みましたがね(/_;)

 

 

オイルタンクも綺麗に掃除したでごじゃる

 

 

ドライブ系を外したときにギヤオイルも

交換したでごじゃるよ

※ボルトの下に小さなドレンがあるのを後で知ったのでした

この後で抜きました(+o+)

 

 

 

給油は擦り切れいっぱいでごじゃる

 

 

足回りは元々ふにゃふにゃしてますが

外してみるとインナーが曲がってるでごじゃるよ

※スプリングだけが寄っているように見えましたが違ってましたね~

 

 

 

V100の社外のサスがポン付けだとNETで

調べたのですがやっぱり信用したらあかんのでごじゃる

※エンジン側のボルトが全然違うのですわ(+o+)

 

 

エンジン側はブッシュが入っていたのでワッ車の部分を

少しづつ削って合うサイズにしたでごじゃるよ

※当然簡単にいくわけはないのでDIYさん自己責任ですよ

 

 

台湾製のYSSなので信用は出来るかと思うでごじゃる

※リヤサスは適度な硬さになったよ(^^)v

 

 

オーナー様からの指示でタイヤはベスパなんかに

使われているビンテージ風のタイヤに変えたでごじゃるよ

※耐荷重のタイヤなので少々高価ですよ

 

 

フロントサスもリヤ同様廃番でこれもNET頼りで

調べると出てましたね~(^^)v

スペイシー125のサスが黒色ですがポン付け!!

載っていたでごじゃる

 

 

今回はホンダ純正なので間違いない・・・

とは思いましたが一応スペイシーとジョーカーの

パーツNoを比較したでごじゃるよ

※番号は同じで色指示が違ってましたね~(^^)vOK

 

 

マスターシリンダのインナーは外してわかる錆でごじゃる

 

 

キャリパもサビでごじゃるよ

ブレーキフルードが吸湿性があるのが良くわかるよね((+_+))

 

 

ピストンは磨こうかと思いましたが何時も言っている

通りバラシタのですから換えるでごじゃる

 

 

ブッシュに極少量グリスを塗布して

キャリパ完成でごじゃるよ

 

 

フロントタイヤも交換なのでメーターギヤも

ついでに掃除するでごじゃる

※グリスの塊ですな~

塊になるとこのようになり逆に抵抗となりますよ((+_+))

 

 

新たにグリスを塗布したでごじゃるよ

※気持ちいい~~~(*^^)v

 

 

エアーの取り入れ口のパイプが切れていたのですが

廃番で中古に頼ろうと調べてもこの部分は致命的な

場所で切れてしまうそうなので断念したでごじゃる

 

 

テープに頼ったのですがこのテープは優れもので

引っ張りながら巻くとテープ同士がくっ付くので

引っ張れば引っ張るほど効果があるのでごじゃるよ

 

 

粘着はないので簡単に剥がせるのでごじゃる

※張る部分は綺麗に脱脂すること(^o^)

※過去の修理でエンジンオイルのバイパスホースに

 極小さな穴があり当時廃番になっていて

 張ったことがありますが今でも漏れはないですね(^^)v

 

 

 

Pu