アドレスV100くんラスト(*^^)

毎度ですが駆動系交換時は

必ず汚れを落とすでごじゃる(;^ω^)

 

ケース側もでごじゃるヨン(^^)

 

ぴっかぴっかの一年生(^^♪🌸🌸🌸

 

ほぼほぼ交換されてない

ファイナルギヤのオイルは

こんな機会に替えた方が

良いでごじゃるよ(^O^)/

 

小型クラスまでのスクーターは

大体100cc前後だヨン(^_^;)

 

給油口擦り切れいっぱいで

無問題でごじゃる(^^)/

 

ベルトだけ切れたと言っても

まあまあ交換パーツ多いで

ごじゃるヨン(;^ω^)

 

触診で判断するでごじゃる(^O^)

 

別とが切れるまで走ってしまうと

ウエイトローラも交換は間違いないで

ごじゃるヨン(*´з`)

 

プーリーボスの穴も擦り減ってたので

交換でごじゃる(^_^;)

 

細いプレートは再利用でごじゃる(^^)

 

クラッチが付くトルクカムの

ネジピッチはかなり細いので

インパクト締め禁止でヨ・ロ・シ・ク‼

 

駆動系のナットは全てそうですが

トルク管理するでごじゃるヨン(-ω-)/

 

組んだ時はベルトが弛んでるので~

 

一旦エンジンかけてからの~

 

張りチェックするでごじゃるよ( ◠‿◠ )

長~~~くお乗りください🛵

2ストオイル管理を確りしてれば

エンジン自体は

オーナー様がお元気な間は

スクーターも元気に走ってくれるで

ごじゃるよ🛵

オイルは安物は絶対だけでごじゃる(*´з`)

ホームセンターで売っている

「耕運機など・・・」は

エンジンアウトになるし

煙が多くて匂いも臭っさ(*ノωノ)

絶対ダメ!!

 

V100くん完成(*^^)v

Pu!!