カブくん(‘ω’)

スーパーカブくんでごじゃるヨン(‘ω’)

カブにしたら
新車みたいな距離でごじゃる(^_^;)

ナットが全く締まってなかったで
ごじゃるよ~( ゚Д゚)
「自分でタイヤ交換したことがある」
とお預かりする時に聞いてたので
DIYさんホンマ気を付けるで
ごじゃるよ(*´з`)

ネジ部分は外した時に
スレッドコンパウンド塗布と
グリス塗布しておくと
組む時に楽でごじゃるヨン(^O^)/

エアーバルブのナットを外すと即わかる
チューブの状態でごじゃる(;^ω^)
割れてるでごじゃるよの~(゚д゚)!
ね~~~‼
バルブ部分でシワが寄って
更にチューブが引き裂かれてるで
ごじゃるよ(;´・ω・)
毎度言ってますがたった
空気圧チェックをするだけの事で
ごじゃるよ(^_^;)
チューブにエアーが足りてて
タイヤの納まってると
当然タイヤのインチサイズに
合ってるでごじゃる(^^)
エアー不足で乗ってると
固定されてるエアーバルブ部分に
チューブが寄ってきて
酷い場合はシワになって
塊になって塊の反対側は
チューブが引っ張られて
切れてしまうのでごじゃるよ( ̄д ̄)
タイヤ交換しなくても
良い状態だったとしたら
勿体ないではごじゃらぬか(*´з`)
たったエアー圧チェックだけで
無駄に出費をしなくても
済むでごじゃるよ💰💷
リムバンドも切れかけで
ごじゃる(*´з`)
ご自分でタイヤ交換された時に
チューブもリムバンドも
替えてないでごじゃろう((+_+))
シャフトにはグリス&ネジ部に
スレコン塗布でごじゃるヨン(*^^)v
ブレーキロッドのボルトにも
グリス&スレコン塗布でごじゃる(^^)/
ドラムブレーキの場合は
タイヤ交換と同時に
お掃除でごじゃるよ(‘ω’)
サンドペーパーで磨くで
ごじゃるよん(;^ω^)
チューブのエアーバルブが真っすぐに
なってるか必ずチェックするで
ごじゃるヨン(*^^)v
リヤの三点セット交換完成でごじゃる(^^)/
フロントもいつ変えたんで
しょうかね(*´з`)
リムバンドやっぱ切れかけで
ごじゃるよの~(*´з`)
タイヤ交換終わったら
必ずスピードメーターの針が
上がってるか確認するで
ごじゃるよ(^O^)
ブレーキの調整ネジ部分にも
スレコン塗布でごじゃる(^^)/
フロントも終了でごじゃるヨン(^O^)/
昨日しょうもないミスで
肋骨骨折してしまったので
作業時がチョットだけ大変だったで
ごじゃるヨン(;^ω^)
肋骨は何をせなあかんとかは無く
安静にしてね~!
なので病院も行ってないで
ごじゃるよん(^O^)/
安静にします!
Pu!!