連休後の畑(;^ω^)

8月8日の畑だヨン(^ω^)
スイカくん割れてたでごじゃる🍉🍉
水の撒き散らしもダメだったのでしょうし
朝晩が寒くなって来たのもあるでしょう
から水分が膨張して割れたのかも
しれないでごじゃるよ(>_<)

勿体ないですが割れた終ったら
どうすることも出来ないので
処分でごじゃるよ(*ノωノ)
雨が降らなかった時に水撒き散らし
過ぎたのが一番の原因でごじゃろう(*´з`)

メロンくんたちも見切って
全て採ったでごじゃる🍈🍈🍈

寂し~~~🍈🍈🍈
後片付けが面倒くさいでごじゃる(-_-メ)

2週間ほど前に捨てたメロンくんたち
中身がどうなってるか割って見ると
熟成してたでごじゃるよ🍈🍈🍈
なるほど~!
水分の多いスイカ・メロンくんたちは
後半は熟成させるために水は与えず
苦しい思いをさせないとダメなので
ごじゃろう(;^ω^)
去年も雨が少なく日照りが続きましたが
そんななかで確かに大玉スイカくんは
水少なく育ったので実体験で
良く分かったでごじゃるヨン(*^^)v
来年は去年の大玉スイカのように
立派に育てる自信が出来たで
ごじゃる(‘◇’)ゞ
メロンちゃんもね🍈🍈🍈
心苦しいですが小生なりの
実験段階なので犠牲になってくれて
ありがとうさんでごじゃるよ<(_ _)>
ネット情報通りにやれば出来るのは
分かってますが・・・(;^ω^)
見ない聞かない精神で貫くで
ごじゃる(‘◇’)ゞ
モロコシくんそろそろで
ごじゃるか🌽
キュウリくんの葉っぱが
頑張ってくれてるけど
苗も弱々しいくなって来たので
そえろそろ終了でごじゃろうか(*´з`)
でも立派なキュウリくんが
採れてるでごじゃるよ🥒
ナスくんもギリ頑張ってくれてるので
もうしばらく様子を見るで
ごじゃるヨン🍆🍆🍆
枝豆くんは葉っぱがもう少しで
枯れてきそうなので
もう少し様子を見るでごじゃる(^^)
キュウリくん洗浄🥒
いやいや!
お隣のキュウリくんは
最早ズッキーニ状態でごじゃるよ( ゚Д゚)
メロンちゃんは持ち帰って
熟成させるために放置プレーするで
ごじゃる🍈🍈
これも実験実験(*^^)v
8月11日(月)の畑ですが
前日にメッチャ風雨が酷く
特に風がyabaiyo²(*´з`)
でも掘っ立て小屋飛ばんもんで
ごじゃるよの~(^_^;)
雨撒き散らかされたから助かるわ☔
しかし降り過ぎて土っちーが
流されるので困るでごじゃる(*´з`)
程よく降ってほしいのでごじゃるが(>_<)
もうカボチャくんも収穫でごじゃる🎃
ヤッバ!
モロコシくんも様子見てる場合では
無かったでごじゃるよ🌽
マンピーくんたちも赤くなってきたので
yabaiyo²‼
ココまで来たら真っ赤になるまで
放置プレーして赤くなって
実が硬い間に採ったら
甘く美味しく頂けるでごじゃるよ😋
流石にキュウリくんは終了っぽいで
ごじゃる(*´з`)
ダメ🥒🥒🥒
ナスくんはまだ調子よく
育ってるようですが
以前より実が硬くなってきたで
ごじゃるよ🍆
ミニトマトくんも終了でごじゃる🍅🍅
雑草くんたち放置プレーしてたので
生えたい放題でごじゃる( ̄д ̄)
11日の収穫はナスくんいっぱいで
ごじゃるよ
🍆🍆🍆🍆🍅🍅🍅🌽
Pu!!