苦さ!?・・・草(^^)/

定時⏰

Pyokoは小っちゃいのが一匹だけで
ごじゃるヨン🐸
親ビン子ビンたちは
声も聞かなくなったでごじゃる🐸🐸

モグラくんは深くも浅くも掘るので
浅く掘ったところに踏み入れると
ボソッと長靴がハマるでごじゃる(; ・`д・´)

昨日オクラくんの刈った葉っぱを
植えつけた物はしな~~~と
うな垂れてたでごじゃる🍃🍃🍃
茎から差し込んだのでもう少し
様子を見るでごじゃるヨン👀👀👀

水撒き優先で~と思って来たのに
雑草くんを見てしまって
つい手が伸びてしまったでごじゃる✋
アッ!ちゅうまに夜明けでごじゃる🌞
芯を残してたレタスくんたち
順調に育ってるでごじゃるよ(^^)/
結球がチョット遅いかもしれないけど
まあ様子をみるでごじゃる👀👀👀
ミックスレタスくんたちも順調で
ごじゃるヨン🍃🍃🍃🍃🍃
土っちーには卵の殻を撒いたで
ごじゃる🥚
堆肥の山に生えてた子芋くんたちも
順調に育ってるのでココにも
卵の殻を撒いたヨン🥚🥚🥚
もっと大粒で撒かなあかんな~(*´з`)
カボチャくんの誘導はこんな感じで
持っていくでごじゃるヨン(;^ω^)
ミニトマトくんは子ずる孫ずるが
でれ~~~んと垂れさがるので
支柱を立てて紐で吊るし上げたで
ごじゃるよ(;^ω^)
兄ちゃんつるし上げてもたろか!!
ミニトマトくんたちは鈴生りに
出来るでごじゃる🍅-🍅-🍅-🍅-🍅
赤くなるとカラスくんたちが
yabaiyo²
モロコシくんたちも日に日に
背が高くなってるでごじゃる🌽🌽🌽
エッ!!
何やら粒が・・・(゚д゚)!
あ~~~‼
間違いなく「アワノメイガ」
多分ウ〇チ💩
やっば💩💩💩
何もされてないモロコシくんは
葉っぱも青々としてるヨン🍃
歯抜けだらけでごじゃる🦷
たしか去年植えつけた
ゴボウの党のはず(・・?
収獲して見ないと分かりませんが
タイミングが・・・(?_?
多分葉っぱが枯れ始めた時かな
知らんけど(;^ω^)
枝豆くんたちエリアですが
背が高くなってる枝豆くんは
どないやねんと近づいて見ると👀
枝豆くん全く生って無いでごじゃる(*´з`)
通常ならこの通りでごじゃるよ(*^^)v
枝豆くん育てるのはむずいらしいで
ごじゃる(。´・ω・)?
ナスくんたち去年よりは少なめに
育ってるので忙しく無くて
助かるでごじゃるよ🍆🍆
キュウリくんたちが次から次へと
赤ちゃんキュウリちゃんがニョッキリ
顔をのぞかせて成長が始まると
一気に大きくなるので
困ったちゃんでごじゃるよ🥒🥒🥒
前日はもう少しかと思って放置プレー
すると一日で偉いこっちゃに
生ってるでごじゃるよ🥒🥒🥒
黄色い花が見えてる所は
キュウリの赤ちゃんで
ごじゃるよ~🥒🥒🥒
去年の半分の苗だったのに・・・(;^ω^)
ココだけ卵の殻で作った
水を撒いたでごじゃるヨン(*^^)v
陽が昇り始めると暑いので
水撒きは明日にするでごじゃるヨン(^_^;)
ニュースで言ってましたが
78歳のお爺さんが畑で倒れてる所を
発見されて病院に運ばれたけど
心肺停止・・・(*´з`)
陽が昇ると危険なので
皆さんも不要な外出は
控えた方が良いでごじゃる(; ・`д・´)
下の段の畑ですが雑草くんたち
刈らずに生やしたい放題で
ごじゃる(;^ω^)
ある程度のタイミングで刈って
土っちーの下にすき込んで
堆肥作りしてはるでごじゃるよ(;^ω^)
一番左の土っちーは
雑草をすき込んだ後なので
数カ月もしたら堆肥になってるで
ごじゃろう(;^ω^)
小生は地主さんともめるのが嫌なので
山にして堆肥作りしてますが
肥料要らずの考え方が同じなので
話しをすると聞き入ってしまうで
ごじゃるヨン👂
ハイ!
もう暑すぎ~🌞
ではではアイスコーヒー飲んで
急坂のgatagata農道のアトラクション
Go!!🚛
Pu!!