キャベツくんで(*^^)v

水曜日畑帰ってから
コネコネ👐

タマゴパッカ~ン🥚🥚🥚
畑のカルシュウムに殻を取り置きで
ごじゃるよ~ン(^^)/

キャベツと豚肉といへば(*^^)v

関西人なら自宅で
お・こ・の・み・や・き
小生は豚肉を贅沢に両面乗せで
ごじゃるヨン🐖🐷🐽

焼いてる間に納豆とキムチとモズクを
混ぜるでごじゃる(^^)/
パックの味付けはポイ!
使いませんわ!!
このキムチお気に入りでごじゃる(^^)/
キムチって難しいよね~🍃
酸っぱいのは食べられまへんわ(-_-メ)
納豆菌にキムチ菌はお好みの量でどうぞ!
モズクは1パックをドバッ!!
一旦まぜまぜするヨン(*^^)v
混ぜて全体が馴染んだら塩麹菌を
投入(*^^)v
入れすぎると変な味になるので
プチュっと1~2敵ほどで十分で
ごじゃる(*^^)v
更にまぜまぜして全てが馴染んだと
言う感覚でラップをして
3時間以上冷蔵庫で更に発酵!!
毎回12時間から24時間
冷蔵庫で放置プレーして
発酵した時の泡がプクプクしたら
身体によ~い発酵食品の出来上がりで
ごじゃるよ( ◠‿◠ )
入れてる物が発酵物ばかりですが
納豆をこねくり回して粘り気が・・・(?_?
科学的根拠はないらしいですね(*ノωノ)
知らんけど!!
付属の作られた醤油ダレは
納豆が勿体ないでごじゃる(*´з`)
個人的見解!!
店に持っていく用の
アイスコーヒーづくりの為に
水筒に氷を入れるので
普段より水を少なめにして濃いコーヒー
を淹れるでごじゃる(^^)/
普段から家でもご飯の時は浄水器の水を
飲んでるのですが夏場は冷やしておくで
ごじゃるヨン(*^^)v
ペットボトルは店に持っていく用で
凍らすのですがカッチカチになると
溶けるのに時間がかかるので
準備段階で冷蔵庫に入れて
半氷にするために持ち出し約5時間前に
冷凍室に入れて凍らせるでごじゃる(^^)/
何年も前から備蓄してますが
みなさんも備蓄してるでごじゃるか(・・?
冷凍食品を備蓄してる方も
いらっしゃるようですが
災害時は意味無いでごじゃろう(;^ω^)
電気止まったら即終了でごじゃる(*´з`)
アルファー米は水でもお湯でも
作れるヨン(*^^)v
水なしで空けたら食べられるのも
あるらしい(^ω^)
知らんけど!!
その他おかずの缶詰・カンパン・
クッキー・果物・
それと一番大事な簡易トイレ・
そ・し・てみず~~~(*^^)v
何でも手に入ってる間は良いですがNe!!
物流もどうなる事か分からんしね🚛🚚
郵政も偉いこっちゃになってる
でしょ(*´з`)
ポチッ👆て直ぐ入る保証は
ないですヨン(*ノωノ)
個人作りならではの
デカさでごじゃろう(;^ω^)
4日間分のお好み焼き~(*^^)v
1枚は後で食べて残り3枚は
冷凍して後日食べるで
ごじゃるヨン😚
小生はお好み焼きがあれば・・・
生きていけます( ◠‿◠ )
ガスコンロは使うたびに
綺麗にお掃除してるでごじゃるよ(*^^)v
神からお叱りを受けるのでNe!!
Pu!!