DS250くん(;^ω^)

1.5万キロは年式のわりに
走ってないヨン(;^ω^)

事故と言う事で見積もりからの
修理となったのですが
最初に依頼された店舗で
見積額が100万円はかかると言われて
不安になって当店に依頼されたで
ごじゃる(;^ω^)
オーナー様は限定カラーのDSを
新車で購入されてるらしく
見積額が高くても廃車にはしたくないと
仰ってましたが流石に100万円は
おかしいと思われて見積もりも
中断してもらったらしいヨン(*´з`)

ヘッドライトはASSY交換でごじゃる🔦
保険修理なのでカラー・グロメットも
新品でごじゃる(^^)/

クラッチケーブルがグチャグチャで
ごじゃる(*´з`)

ハンドルも交換するので
取り回しチェックで
ごじゃるヨン(;^ω^)
スマホホルダーの位置ですが
大まかに親指で計ったヨン(;^ω^)
左右ケーブルと配線の取り回しも
確り確認するでごじゃる(^^)
エンジン点か・・・
エンジンかからなかったので
チェックしてると何故か
切るスイッチの配線のハンダが
外れてたでごじゃる(*´з`)
劣化と言うよりは製造上の
問題だった可能性が高いでごじゃる(-_-メ)
マスターシリンダーをゴリゴリに
削ってるのでフルードが洩れる
可能性が高いので新品が廃番に
なってない内に新品で
交換でごじゃる(^^)
エアー抜きはマスターからエアーが
抜けてくると結構早く出来るで
ごじゃる(;^ω^)
当然キャリパーでエアー抜きは
するでごじゃるよ( ^ω^ )
フルード洩れ対策でごじゃるヨン(;^ω^)
DS修理が半分出来た感じなので
PCXくんの飛び込み修理を
受けたでごじゃるヨン(;^ω^)
距離延びてないでごじゃるよの~(;^ω^)
パッド面が無くなって
土台の金属が擦ってたで
ごじゃる(゚д゚)!
ピストンのダストを
綺麗に除去するでごじゃるよ(^^)
ピストンは指で押せば
スット入るでごじゃるよ(^^)/
ディスクローターの減り具合を確認して
面取りは合わすでごじゃる(^^)/
パッドピンも磨いてシャフト部は
グリス塗布してネジ部分は
スレコン塗布したで
ごじゃるヨン(*^^)v
DS250くんつづく(‘◇’)ゞ
Pu!!