植えつけ~収穫(*^^)v

19:04でごじゃる

 

最近気温が高くなってきて

梅雨入りした割には雨が降らんので

畑の土っちーが乾いてて

帰りも寄って水撒きをするで

ごじゃる(;^ω^)

 

育ててた苗がまだあるので

植えつけもしたでごじゃるヨン(;^ω^)

 

数が少ない物は小さく植え付けたで

ごじゃるヨン(;^ω^)

 

紐みたいに細い苗を植え付けるのですが

育つかは分からないでごじゃるよ(*´з`)

 

ん~~~見たことあるけど!?

調べて見ると「コメツキムシ」の

幼虫と言う事でごじゃる🐛

 

芽欠きしないと密集して

えらいこっちゃでごじゃるよ~(*´з`)

 

玉ねぎくんたちボコボコに

育ってますが栄養取り合うので

1個がメッチャちっちゃ‼!

収獲でしょうがもう少し

放置プレーしてからにするで

ごじゃる(;^ω^)

 

葉っぱが小さすぎて水を撒いてる間に

ホースで潰してしまいそうになるで

ごじゃる(^_^;)

 

万能ねぎくんたち

追加で植え付けたので

たっぷり水を撒くで

ごじゃるヨン(*^^)v

 

黒カボチャくん一氣に長く伸びてきたで

ごじゃる(^_^;)

 

水撒きは結構手間でごじゃるよ(*´з`)

 

2時間半ほどかかってしまったで

ごじゃるよ~(>_<)

 

 

本日は大遅刻でごじゃるヨン⏰⏰⏰

 

Pyokoまたおらんわ🐸

 

先日から卵の殻で作ってた

カルシュウム水を撒く時が

来たでごじゃるヨン(^_^;)

 

ジョウロジョウロと撒いたのですが

足らんわ(-_-メ)

卵の殻を撒いた方が良いのでしょうが

それなら皆さんと同じことなので

素早く吸収させるために液体として

撒いてみた実験でごじゃる(^_^;)

 

引いた玉ねぎくんたち

表面が乾いてたので

箱に入れて持ち帰りでごじゃる(^^)/

 

何だかんだで2箱もあるで

ごじゃるよ😚

 

枝豆くんたち乾燥すると去年みたいに

中身が無い殻だけになってしまうので

今年は頑張って水撒きするヨン(^ω^)

 

昨日植え付けた大根くんたちも

最初が肝心なのでせっせと

水を撒き散らすでごじゃる(;^ω^)

 

つい忘れてしまうキュウリの

ネット張・・・(;^ω^)

 

モロコシくんたちどうでしょうね!?

絹糸が出てから20日~25日程度が

収穫タイミングらしいのですが

ザックリと絹糸が茶色くなってきたら

皮を剥いて見て表面が丸くなってたら

良いらしいのですが・・・(;^ω^)

まあ適当に素人なりの判断で

収穫タイミング見計らってみるで

ごじゃるヨン(^◇^)

 

追加コーンが控えてるので

こちらに期待を・・・(;^ω^)

今からだと9月頃の収穫予定🌽

 

昨日の夜水を撒いてたので

やることがあるので今回は

水撒きしないでごじゃる(;^ω^)

本当はたっぷりやりたいのですが

時間がNe

 

雑草くんたち枯れて良い肥料に

なって来てる感じでごじゃるヨン(‘ω’)

素人判断でごじゃるが(;^ω^)

 

軽トラくんはバイク屋になったり

農家もどきになったりと

忙しい軽トラくんでごじゃるよ🚚

 

曇ってて日差しが無くても

暑い時期になって来たでごじゃる🥵

 

あ~~~!!

ヤバそう(゚д゚)!

雨が降らんから水位が下がって

金魚ちゃんピンチでごじゃるよ🐟

 

ではでは軽トラくんの

アトラクションタイムで

ごじゃるヨン(*^▽^*)

ガタガタ揺れて下るので楽しいで

ごじゃる🚚

 

Pu!!