戦いは続いてる(*´з`)

昨日の畑(;^ω^)

 

ぴょこくんたち寒いやろ🐸🐸

 

土っちーを払いながら

引くので時間がかかるで

ごじゃる

 

去年芋くんたちを植え付けたところは

雑草くん退治出来たヨン(;^ω^)

 

最近風が強くて土っちーけむりが酷くて

マスクしながら作業してたのですが

鼻付近が黒ってか土っちー色で

ごじゃる(*´з`)

土っちーが乾燥してると酷いヨン(>_<)

 

サニーレタスくんの並びに

苗を買ってきたので植え付けで

ごじゃるヨン(^^)

 

 

結球レタスくん植え付けたで

ごじゃる(*^^)v

お初ですヨン(;^ω^)

 

 

キャベツくんの隣には

お初カリフラワーくん

植え付けたでごじゃる(‘ω’)ノ

 

大根くん花が咲き乱れ~🌺🌼🌸

 

どうですかね~

もう少し暖かくなったら

収穫してみるでごじゃるか(;^ω^)

本来は冬野菜なので・・・(*ノωノ)

 

この雑草くんたちは明日‼

 

表面が乾燥してても表面を撫でると

お湿りありでごじゃるヨン(^^)

でも夏になるとyabaiyo²

 

ニンニクくん順調~(*^^)v

葉っぱが枯れたら収穫でごじゃる(*^-^*)

楽しみでごじゃるヨン((´∀`*))

 

去年苗から植え付けた玉ねぎくんの

葉っぱも長く伸びてきたで

ごじゃるヨン(*^^)v

 

何となく玉ねぎってる感じで

ごじゃる(^ω^)

 

種類の違う玉ねぎくんも順調~(*’▽’)

 

イモくんたち発芽してきたで

ごじゃる(^0_0^)

 

ジャガイモの原産国は

中央アンデス山脈の

標高3000m級の山で

野生種が自生してるとか(゚д゚)!

てな事を去年調べた時に

分かったので今回は水も控えて

土っちーの硬い所で

育てようと実験でごじゃるヨン(^0_0^)

 

イモくんに乾杯

 

ジャスト!キ~ンコ~ンカ~ンコ~ン📢

 

昨日と同じ時間でごじゃる( ^ω^ )

 

みぴょこぴょこ🐸🐸🐸

 

昨日残したところの雑草くん

退治でごじゃるヨン( `ー´)ノ

 

昨日は昼から雨が降ったので

土っちーが湿って重いでごじゃる((+_+))

 

夕焼けも綺麗ですが朝焼けも綺麗で

ごじゃる🌞

 

大分進んだでごじゃろう(^_^;)

 

またまた雑草に埋もれてる

葉っぱ発見でごじゃるヨン(;^ω^)

去年何か植えたっけ・・・(*ノωノ)

 

植えた物ではなくどこかしらから

種が飛んできたのかもしれない!

画像検索だとホリホックと言う花らしい

花が咲くらしい🌸🌸🌸

知らんけど!!

 

土っちーが重かったので

雑草くんたちひっくり返して

乾燥させてから土っちーを

振るい落すヨン(^_^;)

 

去年種から撒いた玉ねぎくんも

まあまあ伸びてきたでごじゃるヨン(^_^;)

化成肥料はやらんけど水はやるから

自力で頑張るでごじゃるよ~(*^^)v

 

ええ感じに畑らしくなってきたで

ごじゃる(*^^)v

 

遅い!! 急ぐでごじゃるヨン🚚

 

Pu!!