CBR600RRくん(^^)

最近のバイクはほっそりしてるので

ECUやら何やらの電子部品を

取り付けろ場所が無いので

エアークリーナーBOXの上に

乗っかてたり何かしらのパーツと

抱き合わせてたり結構厄介で

ごじゃるよ(;^ω^)

 

蓋を外してからのエアークリーナーも

ネジ止めでごじゃる(*´з`)

 

まだ再利用範囲でごじゃるヨン(^^)

 

オイルとフィルターも交換で

ごじゃる(*^^)v

 

フィルタ―は手締めで

強めに締めればOK牧場で

ごじゃるヨン(*^^)v

 

モチュール7100投入

回転が滑らかになるでごじゃる(*^^)v

知らんけど!!

 

狭いスペースでプラグホールに

バッチリはまり込んでる

ダイレクトイグニションを外すのは

指が痛いでごじゃるよ~(*´з`)

 

ヘッドカバー上にある砂や石などが

コロリンと入ってしまうかも

しれないので年の為にエアーガンで

プシュとくでごじゃるヨン🔫

 

最初に緩んだら回しやすいように

ラチェットの柄が無い工具で

くるくるっとラチェットくで

ごじゃるヨン(^^)

 

念のためにプラグは交換するで

ごじゃる(*^^)v

 

クーラント入ってまへんがな!!

オイル交換だけでは

エンジンを冷やすものが無いので

エンジン逝っちゃうでごじゃるよ(*ノωノ)

 

カウリング微妙にはまってなかった

のですが何故(・・?

 

何とかギリギリでハメられたで

ごじゃるが(;^ω^)

 

インナーのツメが無かったので

両面テープで補修でごじゃるヨン(^_^;)

 

エンジン暖気してオイル量チェックして

修了でごじゃるヨン(^^ゞ

 

CBRくん頑張って距離を延ばすで

ごじゃるよん🏍

 

Pu!!